夏目漱石の月が綺麗ですねに対する返事を考えてみた

ZUBDSC_6618_TP_V 夏目漱石

20140613-P6130019_TP_V

夏目漱石が英語教師をしていた時、彼の生徒が 「I LOVE YOU」の訳を単純に、「我君を愛す」と直訳してしまった。それを聞いた漱石はこう言った「それは、月がきれいですねとでも訳すべき。日本人はそのような直接的な表現はしない。。。」

さすがは、文豪と呼ばれた漱石です。日本人特有の奥ゆかしさを踏んでの意訳です。これだけで、天才と呼ばれた理由がわかったような気がしました。

 

月夜の晩の暗い夜道、思いを寄せ合う男女がゆっくり歩く。
店を出たあと、しばらく沈黙が続いていたが、ふと空を見上げ「月がきれいですね。」とつぶやいた。

こんな状況でしょう。

もちろん男性がこのセリフを言うのか、女性が言うのかはわかりませんが、月がきれですねという言葉は、あなたが好きですという直球をはるかに超えたロマンスを感じます。

では、実際に「月がきれいですね」と言われた時の返事をどうするか
いくつか例をあげながら考えてみます。

「月がきれですね」が好きですという意味で発せられたという前提です。

N934_kottonha-ba-chikuyakei-thumb-autox1600-14420

  「月がきれいですね」

   「また、いっしょに見たいですね。」

告白に対する、返事です。私も好きです。またお会いしませんか?
の意味を含みます。相手に対してかなりアプローチをかけています。
遠まわしな告白に対して、わりとストレートな返しといえるでしょう。

 

   「月がきれいですね」

    「本当にきれいですね。もう少し歩きませんか?」

月がきれいですね。と言った相手に対して、もう少しだけ同じ時間を共有したいという
想いを伝えています。もう少し歩くことで、もっといっしょにいたいという恋心を伝えています。

 

 

  「月がきれいですね」

   「はい。月の明かりが夜道を照らしてくれますね。」

一見何気ない会話の中に、月のあかりが夜道を照らしますね、という同意が
あります。さらに夜道を照らすというという表現を深読みすれば、ふたりの道を照れして
くれる道しるべと思えることもできるでしょう。遠まわしな表現に対して、さらに遠まわしな
表現で返しています。

 

  「月がきれいですね」

   「無言。。。」

返事ではありません。ここもあえて無言のままいることで、自分の気持ちを伝える
最上級のテクニックです。じらしテクニックとも言うのでしょうか。沈黙がさらに二人の距離を縮めます。
アイディアがなく無言だったのではなく、シャイだから無言だったわけでもない。
無言で迫る大人の技ともいえます。

 

  「月がきれですね」

   「そうですね。。」

単純に同意し、あえて、関心がないことを伝えます。しかし、その後の沈黙がまた雰囲気を作り出すことも
あるかもしれませんので相手に関心がない時には注意しましょう。また、短い言葉しか発しないことでさらに
雰囲気が良くなるかもしれません。沈黙の空気を楽しめるかたにはいいかもしれません。

 

まとめ

現代では、月がきれいですねと異性に言われた場合、告白であるととらえるのは少々早合点かもしれません。しかし、気のない相手に月がきれいですねと言うことはあまりなく(大勢いる中、かなり大きい月が出ていた場合を除く)
月がきれいですねという言葉は少なくとも、I love youの意味あいがあるというふうに考えていいかと思います。

外国にはない、日本語独特の表現で、敢えて遠まわしに好きという気持ちを伝える奥ゆかしさが、この月がきれいですね。であり、それに対する返事もやはり日本独特の遠まわしな奥ゆかしさが必要かと思います。

ここでは、私の少ない経験から多少の例ということでご紹介させていただきましたが本来この月がきれいですねの返しというものは、皆さんのその時の本当の気持ちが試される大事な場面であります。

人まねではなく、自分の気持ちをこの月がきれいですねの返事に乗せてみてはいかがでしょうか?、

ちなみに私は、

「月がきれいですね」と言われたら

「何でだと思います?」

と返してみたいです。。