熊本県運転免許センターに行った感想レビュー!免許更新に行ってきました!

2018-02-15 16.11.03 交通

2018-02-15 13.17.08

熊本の運転免許センターに行きました。地元の警察署で免許更新でも良いのですが、やはり即日発行の免許センターの方が少々距離はあっても自分の都合に合わせれると考えたためです。

今回は、菊池郡菊陽町にある運転免許センターの受付時間を中心に、

免許センターでの免許更新について書いてみました。

 

運転免許センターの受付時間は?

2018-02-15 16.11.08

運転免許センターで免許更新する場合、

場所

免許センターの2階

 

受付日

平日 (月曜から金曜)と日曜日です。

(つまり、土曜と祝日はお休み)

 

受付時間

 

午前 8時30分から9時30分

午後 13時から14時

 

となっています。

つまり、あさイチかひるイチで受付を済ませばOKというわけですね。

 

距離のある私は、平日の午後から行ってみることにしました。

昼の2時までに受付をすれば良いので、ご飯を食べてからでかけました。

 

アクセス

最近、カーナビに登録すれば早くいくのですが、

どのあたりの場所かとおおざっぱにいいますと、

近くにえがお健康スタジアムや、パークドームがあります。

(旧 KKウィング、うまかなよかなスタジアム)

最寄りの高速インターは、益城熊本空港IC、もしくは熊本ICとなります。

安い方で。

2018-02-16 19.16.03

住所から打ち込む場合は、

熊本県菊池郡菊陽町大字幸川2655

となり、

 

電話番号検索する際には、

096-233-0111

となります。

 

バスでいくのなら、

交通センターからは、おおよそ50分

パークドーム、免許センター行

に乗ればよいでしょう。

 

 

免許更新に必要なものは?

PAK75_nayamutaiyou20140823091652_TP_V

1 いまお使いの運転免許証

2 更新のお知らせ(はがき)

3 お金(手数料)

4 筆記用具

 

これが確実に必要となります。

 

また、人によって違うのは

1 高齢者講習、特定任意講習など受講された方は、講習修了証明書

2 印鑑(警察署での申請、免許書を紛失された方)

3 眼鏡、コンタクト(裸眼では基準に達しない方)

4 免許書用写真(免許センターでは不要)

となります。

 

特に、筆記用具は講習の時に少しだけ必要となります。

忘れている方がとても多かったですね。

当日、教官から借りている方が多かったです。

※事務処理の際の筆記具は備え付けがありますので大丈夫です。

 

ブルー免許証の料金は?

恥ずかしながら、駐車違反をしてしまった私は今回ブルー免許になってしまいました。

ゴールドはく奪です。悲しい。。

今回の免許更新でかかるお金は、

更新手数料が 2500円

講習手数料が 1350円

となります。

合計、3850円が最低でもかかります。

 

また、交通安全協会への参加ご協力のお金の支払いは任意です。

ブルー免許の場合、1年間で500円

3年分をまとめて支払うことになるので、1500円かかる計算になります。

 

免許センター内にはATMがある

2018-02-15 16.11.39

また、更新手数料と講習手数料は現金で払うことになります。

便利なことに、免許センター内には、肥後銀行のATMがあるんです。

熊本県民なら便利ですよね。

お金を忘れた人は当日ここを利用してみましょう。

 

2018-02-15 16.11.17

また、売店もありますので、小腹が空いたときや、

喉が渇いたときは便利です。

コーヒーがおいしいですよ。

120円です。

 

講習は何がある?

教官による、法律改正の説明や、過去の事故について解説があります。

2時間弱の説明(ブルーの場合)ですが、寝ている方は容赦なく注意されます。

近くまで教官がきて、具合が悪いのですか?と聞かれます。

寝不足で行かない方が良いですよ。

講習でためになったこと。

 

その1

事故の多くは、考え事などをしていた時に発生するとのことでした。

確かに自分のヒヤリとしたときなどを振り返ると、運転以外のことを考えていたとき。

もしくは、完全にぼけーっとしていた時など。

別のことを考えて、自分が運転しているという、意識がなくなった時こそヤバいのです。

 

その2

チャイルドシートに乗せたこどもを助手席においてしまった話。

運悪く、その車は事故を起こしました。

すると、助手席のエアバッグが開いたとのこと。

人間が普通に乗っているものとして開くエアバッグですが、助手席のチャイルドシートを想定して作られていません。

そのため、赤ちゃんはおかしな姿勢でチャイルドシートとエババッグに挟まれてしまった

という話。

チャイルドシートを後部座席につける意味がわかりました。

 

まとめ

無事免許更新を終え、新しい免許証を手に入れました。

この熊本運転免許センターは、施設も比較的新しく快適でした。

 

何よりも、考えつくされた流れ作業で、

免許更新手続きの効率化を最大限に図っていることに感動します。

 

毎日のように免許更新というものがあるためでしょうね。

 

この効率的なシステムは他のお役所も見習ってほしいものです。

 

2018-02-15 16.11.03

眺めも最高だ!